★物に魂をやどらせるショートコメント集
もしその物体に魂が宿っていたら?というシチュエーションで繰り広げられるショートコメント集です。ああ確かに、と笑えるもの多数。 コメントはすべて「俺は~」で統一。コメントが短いのが逆によく効いています。タイトル、企画ともに素晴らしいのですが、ライター黒犬さんは独身らしく、すでに部屋の物がつきている(笑)のか、更新率は低め。このまま継続されてご結婚されれば、きっと物霊はあふれだすはずなのですが。 ひとこま漫画の感覚で笑えます。 スポンサーサイト
|
★更新の待ちきれないお笑い小説
この作品もご紹介できる日を待ちわびていた作品です。ここでご紹介している殿堂入りブログ『CG&建築パースブログ』から人気の連載小説だけが独立したもので『本日の逸品』でも記事単位でご紹介したことがありますから、ご存知のかたも多いはず。 ひっこし中から相互リンクははらせていただいていましたが、この度ようやく引っ越しが終了し、晴れて単独でご紹介できることとなりました。 小説ですので(しかもノンフィクション)それぞれの感じ方がありますから、ご感想はお読みいただいた方におまかせいたしますが、これだけのコメディ小説には書店でもあまり巡り会えないかと思います。正式オープンわずか3日でランキングでベスト10入しているのはさすが。今後の更新が楽しみです。 |
★期間限定。ただただバカバカしいiPod-Shuffle自作記。笑えます
ちょっと箸休め的にとりあげました。 はたしてこれを「ブログ」と言うのかさえわかりませんが、とりあえずiPod-Shuffleをご存知のかたには、無条件で笑えます。 テンプレートはブログ風ですが、順番は昇順(普通のブログと逆)にならんでいて、つまり、そのまま連続して読んでいけます(逆に読むとおもしろさは半減します)。 話は、iPod-Shuffleを買ってもらえないので「自作してみる」という、すでにテーマからしてバカバカしい話なのですが、まぁ、そのおもしろいのなんの。 普段の『ブログ評論』の掲載ブログとは、まったく別物としてお読みください。本来は『袋とじ』に掲載するところですが、そちらにもジャンルがないので、こちらでご紹介いたしました。 |
★世界中のおかしなニュースを集めた面白ブログ
世界中で起きたへんな事件、ニュースをとりあげて、それにコメントを加える形式で全記事が構成されています。とりあげられるニュースそのものも面白いものばかりですが、ライター あーる さんの「つっこみ」が絶妙で、いちいち笑えます。 とにかく、自分の知らないところで、いろいろなことがおきているものだ、と感心させられることしきり。世界は平和だなぁ、と思ったり思わなかったり。 おすすめです。 |
![]() ★不思議、楽しい、を集めたまさしく「宝庫」ブログ
ブログの解説文にもありますが、このブログは「パズル」「マジック」などの”楽しめる”ものを集めに集めたリンク集です。パズルは、Javaものが多いため、パソコンを持っていれば、どなたでもすぐに遊べます。とにかく楽しい! さすがに古いものは、リンクが切れてしまっているものもありますが、それぞれの記事には、管理人さんのわかりやすい解説がついていて、どこの記事からも楽しむことができます。 ここだけで1日楽しめる、まさしく「宝庫」です。 |
★テーマは「和風」。こだわりにこだわったおもしろさ抜群のリンク集
ブログ名:和の心に酔いしれろ ライター:MATAGI さん 更新率 :□□□■□ 系統: ためになる ←□□□□□□□■□→ おもしろい おすすめ記事:つのだ☆ひろプロデュース、靖国神社CD おすすめ記事:般若心経枕カバー おすすめ記事:ウルトラマンの街 タイトルにあるように「和」というものに徹底的にこだわったおもしろリンク集です。 ライターMATAGIさんの、軽妙でコミカルなコメントも秀逸。記事によって好みは分かれるかも知れませんが、どなたも楽しむことができます。 リンクは、ムービー、フラッシュ、フォト、なんでもありで、まさしく「和風」の宝庫。 驚きの連続です。 |
★あまりのバカバカしさに悩みも吹き飛ぶ、抱腹絶倒ブログ
ブログ名:黙々と珍企画を行うブログ ライター:松澤 さん 更新率 :□□□■□ 系統: ためになる ←□□□□□□□□■→ おもしろい おすすめ記事:実写版ドコモダケを作ろう! おすすめ記事:映画タイトルだけでマックの注文してみよう企画 おすすめ記事:受験生救済企画 ばぁちゃんに聞け! まいりました。このブログは、おすすめ記事タイトルを見てもわかるとおり、科学的にはもちろんのこと、社会的にもまったく意味をもたない実験を本当に黙々と実行し、その結果を公表しているブログです。 ライター松澤さんの文章表現能力もあいまって、ばかばかしいのに、まぁ、とにかくくやしいほどに面白い!ちょっとした悩みなら吹き飛んでしまいます。個人的には「ドコモダケ」でKOされました。 「笑い」は体にいいそうなので、社会的貢献度は高いかも知れません。笑い過ぎ注意。 |
★母親でなくとも笑える!イラストのプロが描いた絶品子育てマンガ
いわゆる「子育てブログ」なのですが、全34回にわたる連載マンガが絶品。 それもそのはず、ライターmieさんはプロのイラストレーターで、すべてがAdobeのIllustratorというプロ用アプリで描かれています。その絶妙な色使い、陰影の描き方はまさにプロの仕業です。 それぞれのマンガのストーリーは、日常の(あるいはどこにでもある?)育児日記なのですが、絵の奇麗さも手伝って、母親ならずとも、実に楽しく見ることができます。 しかし、このマンガ。タイトルにもありますように、2歳児を描いたものであるため、先日、3歳の誕生日を迎え、最終回を迎えてしまいました。じつに残念。 継続が期待される秀作です。 ※2006年6月23日より、再開されました! |
★花屋さんのイメージなんのその、の、ギャグ日記
ブログ名:花屋オーナー日記 ライター:ヨッシー さん 更新率 :□□□□■ 系統: ためになる ←□□□□□□□□■→ おもしろい おすすめ記事:しばらく。 おすすめ記事:おい!おれのカボチャ君! 花屋さんと言えば、女性憧れの職種でもあり、イメージは、こぎれいな若奥さんが、パステルのエプロンで「いらっしゃいませ」と、笑顔でごあいさつ・・・というのが通り相場ですが、そういう花屋さんへの「淡い認識」を木っ端みじんに砕いてくれる楽しいブログです。 ライター、ヨッシーさんは花屋さんを経営されている、いわば「オヤジ」です。なにしろ「吉幾三がツボ」と当人が豪語されるくらいですから、そこには奇麗な「花にかこまれた」イメージはカケラもありません。したがいまして、ブログの形態は「日記」なのですが、「おもしろいブログ」のカテゴリーに入れさせていただきました。 とにかく、どこからでも読めばわかりますが、なにしろ花屋さんのブログなのに、花の写真などろくに登場しません。ライターさんの「妄想」やら「ギャグ」やらがちりばめられ、あげく「砂肝で下痢した」だの好き放題書かれています。 『お花』のランキングから見つけたのがウソのような、とにもかくにも楽しいブログです。 |
★アメリカから届いた笑える猫中心ブログ
ブログ名:ここ掘れ☆ニャンニャン ライター:Bell さん 更新率 :□□□□■ 系統: ためになる ←□□□□□□■□□→ おもしろい おすすめ記事:誰なの? おすすめ記事:待望の。。。 ライターBellさんは、アメリカ在住ですが、圧倒的に猫の話題が中心のブログなので、ほとんどその意味はありません(笑)。ごく稀にアメリカのキャットフードの話などが登場し、その記事だけ異国情緒を味わうことができます。 記事は、Bellさんの飼われている8匹の猫を中心に繰り広げられ、猫好きでなくても、クスクスと笑える記事が盛りだくさん。 かなり縦長な構成になっているので、スクロール付きマウスでないと、連続で読むのは、けっこうきついものがありますが、猫の癒し効果は存分に発揮されています。 動物好きの方には、特におすすめ。 |
★もしもあの偉人がブログを書いたなら?ありえないおかしさの面白ブログ
歴史上の偉人がブログを書いたら、というユニークな切り口で展開する「読み物」としてのブログです。 ライター田村さんは、どうやらプロの方(?)らしく、どなたでも文句無く笑うことができます。また選択されている偉人が、ひとひねりしてあって、なかなかいい味を出しています。 ライターとして登場するのは、織田信長、伊達政宗といった日本の武将から、ダ・ビンチ、ナポレオンといった海外の偉人、芭蕉、利休まで種々様々。その割合に、みんな同じような語り口なのですが(笑)、はたして現在によみがえったとして、こういうブログを書くかどうかは誰もわかりません。 |